
私が貢献できること
これまでの経験により、業者様としっかり話をして、何をしたいのか、どういう形に持っていきたいのかを確認しながら突き詰めていくことが何より重要であると分かりました。商品コンセプトや進め方に関しては、まずこちらから提案いたします。
1からの商品開発・原料配合・原価計算・仕様規格策定・ネーミングまで丁寧にご指導。予算に合わせた加工機器や調理機器の提案が可能。スチームコンベクションオーブンを活用したクックチル等の新調理システムの提案、レストランメニュー・惣菜レシピの提案可能。急速凍結機器各種についても精通。低温熟成も得意分野です。食品衛生管理者
1からの商品開発・原料配合・原価計算・仕様規格策定・ネーミングまで丁寧にご指導。予算に合わせた加工機器や調理機器の提案が可能。スチームコンベクションオーブンを活用したクックチル等の新調理システムの提案、レストランメニュー・惣菜レシピの提案可能。急速凍結機器各種についても精通。低温熟成も得意分野です。食品衛生管理者
■ 得意分野の実務経験・支援実績の概要・成果
年月日 | 地域 | 農林水産物 | 専門分野 | 概要・成果 |
---|---|---|---|---|
2015/10-2016/2 | 宮津・京都・西京極 | 米・野菜全般・せり・筍 | 商談会に向けたアドバイス | FCPシート書き方指導、自身のビジョンを明確に 写真を多用する事、キーワードでまとめる事 品質管理項目は自前の規格基準を明確に 特に段ボール・包装資材の厳格管理をアピール 陳列方法・見せ方の指導 商談成約多数 |
2015/12-2016/6 | 京田辺 日吉 | 抹茶クッキー(京田辺)、黒豆加工品(日吉) | 酸化防止・包材検討(京田辺)・製造工程見直し・加工機器の有効活用(日吉) | 基本コンセプトの変更・開封後の色抜けが速い(酸化防止剤不使用のため)ことを逆に売りにする(京田辺) せっかく装備しているブラストチラーの有効活用法指導。清掃方法指導 新製造工程表作成(日吉) |
2016/10-2017/10 | 京都 | 地鶏 銘柄鶏 | 商談会同席立会い | 自社が気づいていないアピールポイントを整理しアドバイス 衛生管理・技術的な強みをバイヤーに説明・ 自社が気づいていないアピールポイントを整理しアドバイス 熟成技術の高さによるおいしさをバイヤーに説明 |
2016/12- | 更別 | ローストビーフ新商品開発 | 食肉加工 | 現行ローストビーフ商品の製造工程、加熱冷却条件の確認 スライスパック化に向け原料加熱温度の策定提案、包材の提案 自宅にて、試作・保管試験実施・結果良好 希少部位(ミスジ・イチボ・カイノミなど)を前面に打ち出しブランド化を提案 和牛肥育農家の高齢化・先細りへの対策が急務と指摘 |
2017/5-2017/5 | 宇和島 | 魚干物・コロッケ・ポテトサラダ | 製造工程見直し・装備機器の有効活用 | 導入済みのスチームコンベクションオーブン・ブラストチラーの有効活用法指導 それらを使った調理メニュー・惣菜レシピの提供 水が悪いとのことで各種浄水装置紹介 |
2017/5-2017/5 | 京都 | 鹿肉ミンチ・レトルト商品 | パラパラミンチの製造 レトルト商品開発 | 小型のチョッパーでのパラパラミンチ製造条件を検討し伝授(原料肉のカットサイズと品温と事後行程)小型のレトルト釜各種の紹介 現地での、と体の放血の徹底を推奨 |