
私が貢献できること
6次産業化の現場でのモノづくりについて、技術的側面からのアドバイス、また求めているモノを作り上げるところまで支援しています。商品企画、商品開発はマーケティングプランを構築するところから支援し、商品開発と販路開拓・販路設計を同時進行で実施することで、商品が出来上ると同時に販売できる状態を構築することを大前提にご支援しております。販路は首都圏百貨店、大手通信販売など多段階の直接取引のルートを有しておりますので、実績として大手百貨店中元・歳暮などの特徴ページにて、6次産業化事業者と協働によるオリジナル企画を実現しております。
■ 得意分野の実務経験・支援実績の概要・成果
年月日 | 地域 | 農林水産物 | 専門分野 | 概要・成果 |
---|---|---|---|---|
2015/04-2015/07 | 鳥取県鳥取市 | きのこ | きのこ新製品開発と事業戦略の立案/マーケティング戦略の構築/きのこ新商品の開発・販売支援 | きのこスナック開発事業の企画・戦略を立案。鳥取県農商工ファンド事業の認定を取得し事業化。開発当初から販路候補先のバイヤーとの意見交換を実施し、開発した新商品の販売を |
2016/07-2017/08 | 鳥取県日南町 | トマト | 商品開発・ブランディング・販路開拓 | フラッグシップ商品となるプレミアムラインの設計と、トマトジュースを開発。県知事への進呈などプロモーションの実施、販路開拓として首都圏百貨店ギフトへの採用を実現しました。 |
2017/06-2017/12 | 宮城県白石市 | 生乳 | 商品企画・開発、ブランディング、販路開拓 | コンセプトの再設計により既存商品をブラッシュアップ。商品企画の段階より販路開拓支援を同時進行し、首都圏百貨店歳暮ギフトへ採用されました。 |
2017/8-2017/12 | 静岡県浜松市 | 落花生 | 総合化計画、商品企画・開発、ブランディング、販路開拓 | マーケティングプランの見直しを実施し、既存商品の再設計によりブラッシュアップを支援しました。また総合化計画への取り組みをバックアップしつつ、販路開拓を支援し新たな販路を構築しました。 |
2017/08-2018/01 | 鳥取県日南町 | トマト | 新商品開発・ブランディング・販路開拓 | 新しい製法と県外6次事業者との連携(コラボ)により新商品を開発。販路開拓を支援し百貨店ギフトに採用されました。 |
2017/10-2020/03/31 | 愛媛県内子町 | 果樹 | 商品開発・ブランディング・販路開拓 | マーケティングプランの再構築にてブラッシュアップを支援し、新たな商品を開発しました。同時に販路開拓を支援することで、開発段階で販路が決まり、販路の要望に即した商品開発ができる体制を構築することができました。 |
2018/9-2020/03/31 | 高知県安芸市 | 果樹 | 商品開発・ブランディング・販路開拓 | 青果の販路開拓支援と同時に、地域内及び県外事業者とのコラボによる加工品(新商品)開発を支援。加工品の販路開拓を同時に支援することで、新たな販売先を構築することができました。 |
2019/06/03-2020/03/01 | 鳥取県倉吉市 | 畜産(牛肉) | 販路開拓、品質管理 | ・自社の強みを活かしたブランド構築を目指した商品開発を実施。 ・新規の首都圏(全国)に向けた露出先(販売先)を開拓し、販売につなげました。 ・助言、指導により首都圏百貨店の品質管理レベルまで底上げを図りました。 |
2019/08/06-2020/11/30 | 山口県 | 果樹 | マーケティング、販路開拓(テストマーケティング) | ・無農薬で栽培する他にはないぶどうを商品としているが、収量が少なく価格も高いため、コアでニッチな客層に向けた販売手法を検討しました。 ・百貨店外商企画とのマッチングを図り、数量を限定してテスト販売を実施しました。 ・お客様満足度は高いものの、「商品」としてみたときの規格化が不十分で、広く露出するにはリスクが高いという評価を受けました。 ・評価を受け、商品としてのポテンシャルが高いため、規格化や品質の安定により、百貨店などレベルの高い販売先へのチャレンジを引き続き目指すところです。 |
2019/08/06-2020/03/31 | 和歌山県紀の川市 | 果樹 | マーケティング、販路開拓 | ・首都圏の販売における流通構造が整備されました。 ・首都圏の新たな露出先(販売先)を開拓し、販売を継続しています。 |
2019/09/19-2020/03/31 | 新潟県新潟市 | 畜産(豚) | マーケティング、商品開発、販路開拓 | ・自社ブランド「トリュフ豚」を使用した新商品を開発し、首都圏百貨店ギフトに採用され、新たな販路を開拓できました。 |