私が貢献できること
農林水生物の加工・流通販売を一体的に行い、農林漁業者の6次産業化をお手伝い致します。 商品開発、メニュー開発・商品試作分析、レシピ提案、加工オペレーション及びHACCP衛生工程管理、 加工施設の設計・導入機器選定・活用法、飲食店運営等の農林漁業の可能性を広げる取組みを支援します。
■ 得意分野の実務経験・支援実績の概要・成果
年月日 | 地域 | 農林水産物 | 専門分野 | 概要・成果 |
---|---|---|---|---|
2017/7-現在 | 食品衛生、6次加工品 | 日本食糧新聞社『たべぷろ』記事掲載 https://tabepro.jp/author/taichi | ||
2017/11-2017/11 | 愛知県豊橋市 | 鶏卵 | 新商品の商品設計、新商品企画、品質管理 | まるっとたまごプリン「全国キャラバン!食の発掘商談会in名古屋」バイヤーが選ぶBest Food Collection味部門第1位 |
2016/07-2021 | 東海農政局(岐阜・三重・愛知県)、岡山県、広島県、富山県、埼玉県、奈良県、鳥取県、徳島県、神奈川県、山形県、熊本県、山口県、島根県、宮崎県、兵庫県、東京都 | トマト・プチトマト・バラ・しいたけ・ジビエ・鹿・猪・栗・めかぶ・ブルーベリー・おから・あかもく・里芋・穴子・菊芋・しらす・あじめこしょう・玄米・塩クラゲ・ジューンベリー・とちのみ・いちご・宇宙芋・ドライフルーツ・ジャンボニンニク・玉ねぎ・米粉・黒ニンニク・大豆・豆乳・黒豆・ミニにんじん・ブランド卵・白ネギ・牡蠣・キャベツ・しろ芋・メロン・穴子・にんじん・名古屋コーチン・甘夏・自然薯・柚子・柿・サボテン・牛肉・米粉・大麦粉・じゃがいも・ブロッコリー・さつまいも・とうもろこし・国産鶏肉・エリンギ・りんご・うめ・ほうれん草・洋梨・さくらんぼ・巨峰・サルナシ・マタタビ・柑橘類、胡麻、シジミ、もち麦、パッションフルーツ 他 | 新商品の商品設計、新商品企画、品質管理、HACCP、食品表示、飲食店のメニュー開発 | 新商品の商品設計、新商品企画、品質衛生管理、加工機器の選定、レシピ提案、研修指導 継続支援中。 |
2020/09/29-2021/02/03 | 島根県 | シジミ貝 | レトルト加圧加熱製造機器での商品開発支援 | 加圧加熱釜を導入して、宍道湖産のしじみを使った保存性の高い食品を開発している。課題として添付味噌の添加物や美味しさ、販促、品質の安定等がある。これらの課題に対して加圧加熱加工食品の基礎を学んでいただき、しじみの物性と調理科学を考慮しつつ、食品開発の考え方を総合的に助言し、しじみの加工品を継続的に製造開発できるように支援。 助言の効果として、宍道湖のブランドシジミの加圧加熱食品(シジミの味噌汁)を現行の工程を改善することにより、食品衛生と作業の効率化を図ることができた。さらに添付味噌の改善をしてアミノ酸等の化学調味料を使用しない商品にリニューアルすることができた。これにより自身が紹介した新規企業との取引が始まり、社内の新年弁当の添付味噌汁として110個の注文を受けることに繋がった。今後の商談は継続中であり、化学調味料無添加と表示し、商品価値を上げることで成約が十分期待できる。 新商品開発については、3種の味のシジミ惣菜を開発し、新しいシジミの食べ方提案のできる商品を作ることができた。今後はこの商品のパッケージや添付レシピ、顧客ターゲットを確定して訴求、販促をすすめていくことで、県外に販売できる商品力をつけることができる。さらに将来的には展示会等の商談を経ることで販路開拓が期待できる。 今回の指導により既存商品や新商品開発の商品力が高まったことで、更なる販路開拓が可能となり、事業承継後の売上増加が期待できる。 |
2020/11/17-2021/03/24 | 島根県 | あずき | レトルト加工工程の改善と効率化 | 委託加工であったレトルト製品を、新規に導入したレトルト釜にて自社製造を行う。現行製造工程の改善点をあげ、衛生と効率、品質の安定と食味の向上を指導。 成果として、内製となるぜんざい製造工程を改善し、スーパーマーケットトレードショーへの出展にて全国展開し、生産力を向上させることができた。 *改良点と課題を提示し、衛生と効率、品質の安定と食味の向上を達成。 *添加物不使用を達成することで、取引を希望する企業からの商談が進むこととなった。 *オリジナル感の強い限定新商品を展開する開発試作は継続中。 |