現在の検索条件検索条件をクリアする
肉牛中村和久(なかむらかずひさ)
しょくどう

居住地
神奈川県

職業
販路開発コーディネーター、商品開発プランナー
貢献できること
食品流通会社、メーカーを歴任し、1企業に留まらない複数面から食品の流通に25年以上業務を行なってきました。
生産から実際に消費者に届ける(消費者が購入される)までに色々なプロセスと購入判断があることを実務から体得しておりますので、その経験を生かした『ものづくり』『販路開発サポート』の貢献をさせていただきます。
『ものづくり』:消費者の嗜好を分析し、流通にマッチする仕様をサポートします。
『販路開発サポート』:通信販売(TVショッピング、カタログ)、コンビニ、メーカーの経験と現在も現役バイヤーにオンライン商談会を企画している経験を生かし、販路開発をサポートします。
・・・(もっと読む)
竹下聖治(たけしたせいじ)
プランツフードシステム COO

居住地
福岡県

職業
有機JAS認証審査員・判定員、ISO9001審査員補
貢献できること
延べ35年間お世話になった、農業・食品界で培った経験と専門知識等のノウハウを活かし、現在活躍されている生産・加工等の従事者の皆様に対して、安心・安全・安定のための仕組み作りのご提案とお手伝いを行い、生産者・加工者の方々お互いに「満足いく」ゴールを目標に、まずは「納得いく」ところからスタートしていきたいと思います。
① 大前提として、関わらせて頂く生産者(グループ)の方々の経営状況の安定(儲かる仕組みの構築=無駄を省いて、収益構造の効率化をはかる)
② 現況を確認させて頂き、生産・収益の効率化のシミュレートと、事業マッチングを進めていきます。
③ 実際に、小職が栽培・加工現場に入り、一緒に役割分担と生産効率化のための仕組みを考えていきます。(畑から食卓まで=種苗確保、生産指導、使用資材、加工手配、最終商品・出口戦略等)
・・・(もっと読む)
久池井博(くちいひろし)
DAIZ(株) サルフォルセPJT マネージャー

居住地
福岡県

職業
販売コーディネーター、マーケッター
貢献できること
マーケティング、販路開拓支援、営業戦略構築、味覚分析技術を基にしたブランディングを得意としております。
①マーケティングと営業戦略構築
メーカー経営陣がターゲットとする業種・業態の市場性や商品特性から果たして経営陣が考えるターゲットが業種業態として正しい選択なのかを明確にして攻めるべき相手と、その売上げ的なロードマップを明確にして参ります。
②販路開拓支援
百貨店、高級スーパー、通販、大手&中堅食品商社などを中心にバイヤーやマーチャンダイザーとの人的ネットワークを軽く50社以上保有しているため、メーカーの要望するチャネルへ向けての販路開拓の支援を的確にできます。
③味覚分析技術を基にしたブランディング
元、味香り戦略研究所の執行役員マーケティングセールス部長でもあるため、基本五味はもちろんのこと、香りや成分、またテクスチャーなどの物理的データを基にライバル商品などとの差別化や、バイヤーへの訴求ポイントの絞込み方などを的確にアドバイスできます。
元の職場である味香り戦略研究所とも現在も味覚分析業務で取引中です。
※今までに顧問先として7社、メーカーとの味覚分析によるブランディングでは20社以上(地方自治体の商工会などでも味覚分析による営業戦略指導を実施)、6サポ支援先で7社、ミラサポ支援で6社、福岡県商工会連合会によるメーカー支援で11社の実績あり
・・・(もっと読む)
花岡良輔(はなおかりょうすけ)
株式会社リエゾンビジネスサポート 代表取締役

居住地
大阪府

職業
経営コンサルティング
貢献できること
船井総合研究所にてにて一次事業者に対し、スイーツをはじめとする食品加工品の開発ならびに販路開拓、業態開発、活性化のコンサルティングを10年以上行ってきた経験があります。特に「一次産業×観光マーケット」のビジネスでは多数の成功事例があります。事業計画の立案から戦略→戦術→戦闘レベルまで、一貫したサポートを展開します。自社で加工品製造が困難な場合は、過去取引のある食品製造業とのマッチングを行い、食品・飲料分野では大半の商品カテゴリーでの開発サポートが可能です。
・・・(もっと読む)