私が貢献できること
エグゼクティブプランナー制度において私が貢献できることは、何より私自身が支援専門家、6次産業化実践者、出口戦略事業の企業経営者であることに伴う、実践的な経営戦略支援であると考えております。特に私は、従来型の「個別の商品開発」という6次産業化概念ではなく、地域連携による広義の6次産業化概念や「交流型6次産業化」という事業スキームの提案をしてまいりました。平成23年から始まりました6次産業化プランナーとしての支援現場でも、あくまでも6次産業化は目的ではなく「本業の経営改善の仕組みづくり」のためのツールであると主張し、時には個別の商品開発事案を否定することもありました。 真の6次産業化成功事例は、サービス購入者が動機づけられる商品やサービスを常に意識しており、更には、事業におけるリスクと利潤のバランスを客観冷静に捉えいることに特徴があると考えます。そうした実践感は、やはり机上や理論では得られにくく、事業経営の中から見えてくることも多いため、こうしたことから私自身の経験値がこのエグゼクティブプランナー制度でお役に立てるとすれば、そのような「実践感」からの支援なのではないかと考えております。
■ 得意分野の実務経験・支援実績の概要・成果
年月日 | 地域 | 農林水産物 | 専門分野 | 概要・成果 |
---|---|---|---|---|
2008/-現在 | 栃木県 | 全般 | 全般 | 6次産業化拠点施設(生産・加工・販売・交流事業・体験観光、地域連携等を全て包括した事業拠点)の運営を通じて、当社自体の6次産業化の推進、並びに、地域内外登録生産者約400名、登録商工事業者約300社との取引をはじめ、商品化支援、販路支援、事業化支援プロデュース等総合的に実施している。 |
2016/-現在 | 沖縄県 | 全般 | 6次産業化拠点の運営 | 6次産業化拠点施設(生産・加工・販売・交流事業・体験観光、地域連携等を全て包括した事業拠点)の運営を通じて、当社自体の6次産業化の推進、並びに、地域内外登録生産者約800名、登録商工事業者約150社との取引をはじめ、商品化支援、販路支援、事業化支援プロデュース等総合的に実施している。 |
2012/-現在 | 全国 | 全般 | 法人化支援、 小売等支援 店舗計画等 | 農林漁業者支援に関しては、当方の支援で特に多い支援内容として直売所支援や店舗計画、レイアウト改善、経営改善、交流型拠点整備、法人化などの支援が多く、平成24年からの7年間で農林漁業者単独事業や組合形式などを含め、大小あわせて30件程度の支援を実施しております。 |