6次産業化中央サポートセンター

林丈雄(はやしたけお)

府中市市民活動センター プラッツ 事業運営担当総括

居住地

東京都

職業

まちづくりコーディネーター、地域ブランディング、Webマーケティング、農山漁村ツーリズム、資金調達支援、地酒エバンジェリスト、東京農工大学非常勤講師

支援可能分野

ブランディング (例)付加価値を高める工夫等
広告・宣伝 (例)ポスター、ホームページ等作成、イベント運営等
農業観光 (例)農泊、農観連携、観光農園の設⽴等
資金調達 (農林漁業成⻑産業化ファンドや⽇本政策⾦融公庫の融資を 含む)

私が貢献できること

農山漁村で生活する生産者、住民、企業、行政(国県市)など、各立場の方々の連携と事業化をお手伝いします。多様な農林漁業を活性化させる現場型のコーディネートを各地で担い、自身も生産現場の実践者でありながら、調査研究による説得力あるデータの活用支援にも取り組んできました。こうした経験から、「地域の個性」を発揮した生産物の魅力を最大限に引き出すWeb・SNS導入と情報発信方法、新たな加工品開発、農山漁村ツーリズム、地域ブランドの創出等、他地域と差別化できる6次産業化に貢献できます。さらに人材育成、施設導入に必要な各種補助金のリサーチ・検討・申請支援も可能ですのでご相談ください。

■ 得意分野の実務経験・支援実績の概要・成果

年月日 地域 農林水産物 専門分野 概要・成果
2011-10-01-2021/06/02 宮城県石巻市、気仙沼市 養殖水産業(カキ・ホタテ・ホヤ)、ヨシキリザメ・メカジキ等 新商品開発、グリーンツーリズム、ブルーツーリズム、ブランディング、経営戦略、資金調達等 各一次生産物を活かした新商品開発と加工施設の導入、販路開拓に結び付いた。 新たな観光プランを策定し、体験漁業・加工や民泊など水産物を活用したツーリズムの実践につながった。
2014-03-01-2020/03/31 福島県南相馬市、猪苗代町 スギ林、菜の花、藍、蚕、ハマナス バイオマス資源のエネルギー利用、新商品開発、経営戦略、農観事業等 山林の未利用バイオマス資源の循環型利用を促進するエネルギー事業(ペレット製造、メタンガス発電)や、花卉・工芸作物として付加価値形成される新たな作物栽培と加工・体験メニューの提供につながった。ハマナス・菜の花を活用した新たな加工商品・素材は、食品系企業との連携により多くの商品化に結び付いている。
2016-08-01-2018-3-31 滋賀県東近江市 アンスリウム ブランディング、バイオマスボイラー導入、補助金獲得 県内唯一のアンスリウム花卉農家のブランディングおよびビニールハウスに使用するバイオマスボイラーの購入、補助金獲得に結び付いた。
2017/12/01-2021/06/02 鹿児島県鹿児島市桜島 桜島大根、椿油、シャインマスカット 地域特産物のブランディング・PR、農観連携による経済活性化 一次産業者および旅館業・飲食業経営者から構成される組織が成長し、桜島という特徴あふれた地域の魅力を活かすことで、一次産品の付加価値形成と他地域編PR、さらに観光産業の収益向上が進展している。
2018/12/19-2019/06/15 宮城県石巻市 セリ、白菜、ネギ、ゴボウ等 乾燥野菜の開発、地域特産農産物のブランディング ブランド化が進んでいる「河北セリ」および地元野菜が、期間の短い収穫時期以外でも活用できるように「原料供給」を目的とした乾燥野菜の開発と事業計画の作成、実需者への提供方法の研究およびデータ蓄積が進んでいる。
2019/02/16-2019/08/31 滋賀県琵琶湖周辺 湖魚全般 淡水魚介類の加工販売、キッチンカーの活用、ブランディング・PR方法の戦略策定、漁業の担い手育成 日本最大の湖である琵琶湖の豊富な湖魚の魅力を地域外へも情報発信し、実食する機会の創出に向けて、事業計画の作成および他業種との連携を構築し、イベント出店など開始している。
2017/10/1-2021/06/02 岩手県上閉伊郡大槌町 ニホンジカ(ジビエ活用) ジビエ食肉加工、角革製品化 岩手県第1号のジビエ食肉加工施設が2020年5月に大槌町で完成した。その2年前から、地域のハンター・猟友会、農家、飲食店、行政間のコーディネートを行って事業実施に向けた合意形成を図り、国県町と連携しながら新たな加工施設設置に係る衛生管理基準策定や放射性物質による出荷制限の解除申請に従事。2020年度から3年間で採択された、内閣府の地方創生予算を活用した「大槌ジビエソーシャルプロジェクト」の申請書作成およびその運営支援にも携わり、鹿肉・革角の加工・活用、EC・卸売りのマーケティング、新たな観光事業とジビエ産業の担い手育成に資するジビエツーリズム・塾の事業化を支援している。