私が貢献できること
現在、中央サポートセンター及び熊本6次産業化サポートセンターに所属し、主としてIT化、情報発信、商品企画及び販路開拓の支援を実施しています。
品質・環境・情報食品安全MSの審査員資格やITコーディネータの資格を保有し、事業全体における6次産業化の位置づけを考慮した支援を得意としています。また、東京駅や首都圏に売り場を持つバイヤーを誘致して、地域農家や観光地をつなぐマッチング事業等の企画も行い、被災後の発信も開始しました。
地方の農業者にとって、6次産業化を単品で突破することは非常にハードルが高いため、グループでコラボし、商品企画や情報発信を推進する「地域まるごと・いいものプロジェクト」を実施し、熊本の若手農家、人吉球磨地方と首都圏をつなぎ、販売会、展示会を実施しました。
また、昨年は京都府の京丹後地域におけるJGAP団体認証取得の支援を実施し、スマホアプリを利用したIT化による生産管理や、教育、内部監査等を行いました。
品質・環境・情報食品安全MSの審査員資格やITコーディネータの資格を保有し、事業全体における6次産業化の位置づけを考慮した支援を得意としています。また、東京駅や首都圏に売り場を持つバイヤーを誘致して、地域農家や観光地をつなぐマッチング事業等の企画も行い、被災後の発信も開始しました。
地方の農業者にとって、6次産業化を単品で突破することは非常にハードルが高いため、グループでコラボし、商品企画や情報発信を推進する「地域まるごと・いいものプロジェクト」を実施し、熊本の若手農家、人吉球磨地方と首都圏をつなぎ、販売会、展示会を実施しました。
また、昨年は京都府の京丹後地域におけるJGAP団体認証取得の支援を実施し、スマホアプリを利用したIT化による生産管理や、教育、内部監査等を行いました。
■ 得意分野の実務経験・支援実績の概要・成果
年月日 | 地域 | 農林水産物 | 専門分野 | 概要・成果 |
---|---|---|---|---|
200907-201102 | 熊本県菊池市 | 畜産(養鶏) | 新商品企画の情報収集・分析 新商品の販路開拓 ブランディング 品質管理 | 株式会社コッコファームにおけるブランディングを担当しSNSによる発信及びホームページによる情報発信の支援を実施 2010年中小企業IT経営力大賞 優秀賞受賞 2010年フードアクション 受賞 |
201408-201602 | 熊本県錦町及び人吉・球磨地域 | 果樹(桃・なし、栗、柑橘)茶 | 新商品企画の情報収集・分析 新商品の販路開拓 WEB.ブランディング | 熊本県錦町において、「錦町情報発信プロジェクト」を企画運営し、熊本県の人吉地方の果樹農家を中心とした商品開発の支援を実施し、果樹×茶農家×菓子メーカーで「栗三昧」の商品化及び販売会を実施、熊本県地域活性化表彰 |
201208-201410 | 熊本市及び菊池市 (熊本県全域) くまもと産業支援財団主催(情報発信) | 果樹(桃・なし、柿)茶 | 新商品企画の情報収集・分析 新商品の販路開拓 WEB・ブランディング | 熊本県の若手農家を中心としたブランディング及び商品企画の研修会及び販売会を企画し、東京の二子玉川の販売会を実施し、参加者の販路開拓に寄与した。 参加者の中から、農商工連携事業に認定された |
201708-201802 | 京都府京丹後市、与謝野町 | 米、野菜、果樹 | JGAP認証取得 IT導入 | 京丹後地方の6件の農家に対するJGAP導入の指導を実施した。オリジナルマニュアルを提示し、栽培計画から栽培日誌、肥料台帳の整備等の指導の他、倉庫や農薬保管庫の管理指導も行った。 IT化にも注力し、自社圃場の登録及び日報管理等を実施した。 |
201710- | 熊本県山都町 | 有機栽培の 野菜、米、茶 | 課題整理とウェブマーケティング、SNS発信等 | 日本でも有数の有機栽培農家の集積地である熊本県山都町において、認知度アップと付加価値向上のための指導を実施した。具体的には、ウェブ上の認知度調査やフリーアプリによるサイト構築とSNSによる発信等を農家とともに実施した。 |